<留学生のプロフィール>
Kuroiwa Mariさん(日本の大学を休学して留学中・女性)
留学タイプ:語学学校+学部聴講
留学先:CELサンディエゴ校、マリー州立大学
留学期間:2021年10月~2021年12月までCEL、2022年1月~現在マリー州立大学に留学中、留学後は短期インターンシップに参加予定
自己紹介をお願いします!
Kuroiwa Mariです。日本では大学4年生で会計学を学んでいました。
アメリカでは現在マリー州立大学に留学中で、学部の授業を4つ受講しています。
英語(言語学)や環境学、ジェンダー&ダイバーシティーなどのクラスを取っています。
アメリカへ留学しようと思われたきっかけは何ですか?
もともと英語が好きということや、両親が国際的な仕事にかかわっていることもあり、将来は自分も国際的な仕事をしたいという思いがありアメリカに留学したいと思うようになりました。
今回、私立語学学校へ行ってから学部履修をされた理由は?
本当は大学に直接入りたかったのですが、大学の受講に必要なスコアが少し足りなくて、まずは語学学校で学んで英語力を高めながら準備する期間をとろうと思い、語学学校へいきました。
サンディエゴの語学学校(CELサンディエゴ校)へ行ってから大学(マリー州立大学)に行ってよかったと思っています。
そのまま大学に行っていたら、いきなりアメリカ人と話すこともスムーズにできなかったのではないかと思います。
サンディエゴではホストファミリーと一緒に住んでいる中で、英語を教えてもらったりして英語やアメリカでの生活に慣れることができました。
現在マリー州立大学に留学中ですが、授業の中では何が一番楽しいですか?
英語の言語学のクラスが一番楽しいです!文法の解析をしたり、英語がどうやってできたかという英語の歴史について学んだりしています。
ジェンダー&ダイバーシティーの授業も黒人の歴史や女性差別の歴史など日本ではあまり勉強しないようなトピックについて学ぶのですごく楽しいです。
マリー州立大学では授業は何人くらいで受けていますか?
だいたい一クラス多くて30人くらいですね。
日本の大学だと学生の数が多すぎて教授と全然関わりのない授業も多かったのですが、マリー州立大学は少人数なこともあって教授との距離も近く、他の学生との交流も多いです。
1日のタイムスケジュールは?
- 起床:8:00
- 授業:9:30~13:00
- 帰宅後は自由時間(大学での課題をすることが多い)
今(マリー州立大学留学中)はどのようなところに住んでいますか?
現在は大学までバスで10分ほどのオフキャンパス(大学敷地外)のアパートに住んでいます。
アパートでの生活はすごく快適で、ルームメイトも気が合う子たちなので毎日楽しいです。
リビングやキッチンは共有で結構大きいです。それぞれに個室(6~7畳くらい)がありバスルームも各部屋についています。
Wi-Fiは無料ですが、電気代は別途かかるので、みんなで節電しています。
ルームメイトはスペイン人とネパール人でインターナショナルな環境です。
たまに料理もシェアしたりするのですが、ネパール人の子はめちゃめちゃ辛い料理を作ってくれたりします。
徒歩5分のところにウォルマートがあるので便利です。
休日や放課後はどの様に過ごしていますか?
放課後は授業の課題をしたり、友達と出かけたり、料理をしたりしています。
毎日課題がでるのでほぼ毎日放課後は課題に追われています。
だいたい金曜日にはパーティーに行って、土曜日は寝て、日曜日に課題をするというような週末の過ごし方をしています。
アメリカの大学生活を満喫しています!
語学学校(CEL)と大学(MSU)の学部授業の違いを教えてください!
<CEL>
CELではいろんな国の学生と出会いました。学校はヨーロッパからの学生とブラジルからの学生が多くて、日本人の学生も結構いたのですが、国際的に交流ができたと思います。
CELもすごく少人数で、1クラスが2人というときもありました。そのため先生とずっと会話の練習をすることもできてよかったです。
<マリー州立大学(MSU)>
MSUも少人数なので、課題を出したら教授からもコメントがきて、少人数の良さを感じています。
教授はアメリカ人なので、アメリカ人向けに話すのでそのスピードに追い付くためにリスニング力はとても大事だと感じています。
CELで英語の準備をしてよかったと思います。
留学生活中、大変だったことはなんですか?
<CEL>
CELの時はクラスが英語力レベルで分かれていて、レベルアップするためにすごく苦労をしました。
Speaking、Listening、Writing、Readingの4技能を測るテストなのですが、私は2回落ちました。
<マリー州立大学(MSU)>
MSUでは教授の話すスピードの速さについていくことや課題の多さが大変だと思うことですね。
課題を毎日期限内にこなすのが大変で、1日、2~3時間くらい勉強しています。留学生なのでアメリカ人以上に時間がかかるので、それくらいは普通ですね。
CELとマリー州立大学の留学生活はどう違う?
CELの時は都市で栄えていたので、外にでて食事に行ったり、海にいったりと外出して過ごすことも多かったのですが、マリー州立大学ではたくさんお店があるわけではないのでホームパーティーをすることが多いのが大きな違いですね。
正直なところ、田舎だと退屈かなと思っていたのですが、ホームパーティーでもたくさんの人と出会えるので大学での生活もとても楽しいです!
また、大学では現地の学生と交流できる機会もたくさんあり、ISO(International Student Organization:留学生団体)に留学生に興味のあるアメリカ人学生も参加しているので、その団体でよくアメリカ人学生との交流の輪を広げています。
他にも日本語を学んでいる学生のサークルがあるので、そのサークルでも現地学生と知り合うことも多いです。大学で日本語専攻があるので、とてもウェルカムな感じです。
これから留学される方に一言お願いします!
留学は絶対いい経験になると思います。
私は大学を2年間休学して留学すると決断してきたので、周りから「2年も留学するの?」とは言われてきたのですが、現在6カ月経ったところで時間やお金はかかると思いますが、それに代えがたいよい経験ができていると感じています。
これから留学を考えている方もぜひ頑張ってください!
SKYUSスタッフより
Mariさんはもともと大学の交換留学が決まっていたところ、コロナの影響で残念ながら渡航ができなくなってしまいましたが、大学生のうちに留学を実現したいとのことで自分で留学する手段を決めて留学されました。
カリフォルニアのサンディエゴに3か月留学後にケンタッキー州に移動され、同じアメリカでも気候、生活環境が全く違うことを肌で感じられていると思いますし、現に大学での生活も満喫されており、SKYUSスタッフ一同、楽しんでいらっしゃるMariさんのお姿をみてとても嬉しいです。
大学の学期が終わってからニューヨークでのインターンシップに挑戦される予定で、また一味違う生活が待っていると思います。
Mariさんは今しかできないことを全力で取り組んでいらっしゃると思います。引き続き留学生活を楽しんで、ご自身の糧にしてくださいね!
留学したのはこの学校!
【大学生・社会人に人気!】アメリカ留学+キャリアトレーニングプログラム
Mariさんのようにアメリカ留学をするのであれば、留学も様々な方法がありますが、留学+αの経験としてアメリカ現地でインターンシップを経験することもとてもおすすめです!
アメリカ留学.USの姉妹サイト「アメリカインターン」では、就職を控えた学生のためのインターンシップ情報をご提供しています。アメリカにスタッフがいるSKYUSだからこそ実現できる「留学+インターンシップ」も是非ご検討ください。
▶ アメリカインターンシップ専門サイト「America-Intern.com」
アメリカ留学.USではアメリカの留学やビザについて、現地の最新情報などを随時、配信しておりますので興味をお持ちの方はオンラインや電話相談、LINEから、お気軽にご相談ください!
アメリカでの生活や留学に関するご質問はこちらから
LINEで最新ニュースや新着記事をGET!
アメリカ留学.US公式アカウントにてアメリカ留学や現地の生活、ビザのことなど最新ニュースを配信しております!
ぜひお友だち登録をしてアメリカ留学についての情報収集をしてください♪
アメリカ留学.US 人気記事ランキング
アメリカ留学.US 人気記事ランキング