現在アメリカへ渡米の準備を進められている方も居るかと存じます。1月26日(火)よりアメリカへ入国されます全ての方に72時間以内に発行されましたコロナウィルス陰性の証明証の提出が必要がございます。この陰性証明証が無いと、ア
デイリーニュース
アメリカの現地オフィスより、留学・教育・生活ニュースをお届けします!
先日のDaily News「【12月11日】カリフォルニアの大学、対面授業再開の目途が立つ!」でカリフォルニア州立大学の対面授業再開の動きについてお伝えさせていただきましたが、本日は、そちらのアップデートです。 カリフォ
2019年の米国国税調査局から、全米各州で最も学士号保持者の多いエリアが発表されました。 カリフォルニア州ではシリコンバレーエリアのSan Jose-Sunnyvale-Santa Claraが一番多く、52.7%の方が
F1ビザ(学生ビザ)でアメリカに留学中の方でキャンパス内での就労中の方、OPTでの有給の研修中の方は収入額に応じて、必要な申告が必ず必要となります。ご自身がどのフォームを準備すれば良いのか分からない方は、是非会計士さんへ
カリフォルニア大学サンディエゴ校 ( UCSD )が、対面授業再開のための一歩として、キャンパスのあらゆるところに自動販売機を設置し、コロナ検査が手軽に受けられる取り組みを開始しました。検査キットは、受け取ってから72時
コロナパンデミックの影響を大きく受けている州の高校では、オンライン授業を実施している学校が殆どです。 日本ではあまり知られていないかもしれませんが、アメリカではコロナパンデミック前からGoogle Classroomが多
こんにちは! 本日は、年末にカリフォルニアにご渡航されたお客さまとお話しをしましたので、その内容を共有させていただきます。 今回ご渡航されたお客さまは、アメリカ渡航前に日本でのアメリカのコロナの状況をニュースでご確認いた
年末年始は皆様、いかがお過ごしになられたでしょうか? 弊社では年末年始に日本からアメリカへお越しになった学生さまも数名いらっしゃいます。 コロナ禍の中で何度も「今留学をするべきなのかどうか」と迷われて、時期だけでなく、場
2021年秋学期に向けた大学出願シーズンがオープンになり、カリフォルニア大学(University of California)、カリフォルニア州立大学(California State University)ともに出願
日本のニュースで見たことがある方も多いかと思いますが、アメリカの大学の一つであるジョンズホプキンス大学のThe Center for Systems Science and Engineering (CSSE) at J