みなさん、こんにちは!毎年、5月最終週の月曜日は、Memorial Day (戦没将兵追悼記念日)の祝日となり3連休となります。 Memorial Dayに合わせて、一部の南カリフォルニアのHonda Dealer では
デイリーニュース
アメリカの現地オフィスより、留学・教育・生活ニュースをお届けします!
後期から半年休学や一年休学をお考えの方向けに語学留学と学部聴講を組み合わせた留学プランの募集を開始しました! 2022年10月アメリカ渡航プラン概要 受講期間: 2022年10月~2023年3月の5か月間 ※語学プログラ
みなさん、こんにちは!アメリカは現在、卒業式シーズンで多くの学校で卒業式が行われています。 有名大学などでは、著名人を招いたスピーチが毎年話題となっています。今年は、パンデミックの影響で数年分の卒業式を実施している学校も
アメリカの大学や語学学校の現在の運営状況、新型コロナウイルス対策や学校のルール、マスクの着用の状況など、現在留学中の学生が在籍している学校3校へヒアリングをし、ブログ記事にまとめました! ▶【2022年5月最新情報】コロ
みなさん、こんにちは!南カリフォルニアは今年は、例年に比べて干ばつが深刻とのことで、水利用を制限しているエリアもあるようです。 さて、本日は、NYCのコロナの状況のアップデートです。NYCは3月初旬にレストランやその他の
アメリカの雇用統計についてはアメリカの経済状況を鑑みる上でとても大切な指標となりますが、5月6日にアメリカの労働省が発表した統計結果では前月と比較しても農業分野以外の就業者が42万人8000人増加したとのことです。 新型
日本でもメジャーな5月のイベントとして「母の日」がありますね。 諸説あるようですが、1908年、5月10日にアメリカ・ウエストヴァージニア州のアンナ・ジャービスという女性が、亡き母親の追悼として、教会で母親が好きだった白
みなさん、こんにちは!カリフォルニアはもうすっかり夏のようなです。 南カリフォルニアは、一年通して快晴が多く雨がほとんど降らないので晩年水不足なのですが、今年は夏本番前にもかかわらず、歴史的な干ばつに見舞われているそうで
こんにちは! アメリカの大学では対面の授業も始まっているものの、意外にも学生からはオンライン授業も生活費用を抑えらえるという点であえてオンラインを選択する学生も多い傾向もあるとのことです。 また、大学側としてもオンライン
みなさん、こんにちは!先週末に日本出張からアメリカに戻ってくる際にLAXを利用いたしましたので、LAXの最新情報をお知らせいたします。 まず、私の場合は、ワクチン接種証明と陰性証明書はフライト搭乗前の日本側で確認をされた