皆様もご存知だと思いますが、ハーバード大学やスタンフォード大学などは私立大学です。トップレベルの私立大学の多くは学費も桁違いに高く、授業料だけでも年間500万円を超える大学も多数あります。 その点で、比較的留学費用が抑え
デイリーニュース
アメリカの現地オフィスより、留学・教育・生活ニュースをお届けします!
新型コロナウイルスの影響でアメリカのカレッジや大学はほとんどオンライン授業かハイブリットと呼ばれるオンライン授業とインパーソン(対面)授業をミックスした授業となっています。 そのような中でもケンタッキー州にあるマリー州立
The Conversationによると前トランプ政権開始の2017年から現在まで、アメリカの高等教育機関に初めて留学する留学生数は減少していたとのこと。また、2019年には、初めてアメリカへ留学する留学生数だけでなく、
アメリカのカレッジスポーツを運営しているNCAAは非常に有名ですが、コミカレのカレッジスポーツも非常に盛んです! 面白いのが、全米でカリフォルニア州以外のコミカレが参加するカレッジスポーツリーグを運営管理しているNJCA
カリフォルニアのオレンジカウンティにあるOrange Coast College(通称OCC:オレンジコーストカレッジ)に新しい学生寮ができました! カリフォルニアのコミュニティカレッジでは学生寮を持っている大学は珍しく
バイデン政権に変わり、アメリカのコミュニティーカレッジ(コミカレ)の学費を無料にして、より多くのアメリカ人の方々が高等教育を受けることができるように進めていることが話題となっています。 日本人留学生には、SAT(ACT)
NCAA(ational Collegiate Athletic Association)という名前を、聞いたことがある方も多いと思いますが、NCAAとはアメリカ大学スポーツ協会です。NCAAが管理、運営するカレッジスポ
サンディエゴ州立大学とタコマコミュニティカレッジによる今年3月の2週間にわたるオンライン留学プログラムの開催が決まり、各プログラム追加で募集することとなりました! 🔗サンディエゴ州立大学ビジネス&SDGsプログラム 🔗タ
今年は2月12日の金曜日が「春節」ですね!多くの方は、旧正月、チャイニーズ・ニューイヤーと一度は耳にした事があるかのではないでしょうか。春節は中国以外にもマレーシア、台湾等8ヵ国・地域でお祝いされる祝日になります。今年は
UC Davis(University Of California Davis、カリフォルニア大学デイビス校)は、週に2回、学校のキャンパスで無料のコロナテストを実施しているそうで、なんとこちらのテストキットも学校で作っ