こんにちは!
日本ではいよいよ民法が改正され今年4月1日より18歳以上は成人年齢とされますね。
成人年齢が引き下がったとはいえ、飲酒、喫煙、ギャンブルや大型・中型の運転免許の取得については20歳以上のままなのは変わらないので、法改正と合わせて変わったこと、変わらないことは十分注意が必要ですね。
日本は国で統一されているのでこういった注意点やルールはわかりやすいのですが、実はアメリカでは州により成人年齢が異なります。
Age of Majority by State 2022
2022 World Population Reviewより引用
多くの州では18歳が成人とされていますが、ネブラスカ州(NE)やアラバマ州(AL)では19歳、ミズーリ州では21歳が成人とされています。
しかし、アメリカも日本と同様に成人年齢イコール飲酒や喫煙可能年齢ではないので注意が必要です。
例えばアメリカでは若干条件に違いはありますが、飲酒は基本的に21歳以上となります。
留学先や留学に行ってみたい州の成人年齢や、飲酒可能年齢(条件含む)、運転可能年齢などぜひ日本の成人年齢改正を機会に調べてみてはいかがでしょうか?
- 州ごとの成人年齢→Age of Majority by State 2022
- 州ごとの飲酒可能年齢→Drinking Age by State 2022
- 州ごとの運転可能年齢→Driving Age by State 2022
アメリカ留学に関するご質問はこちらから
LINEで最新ニュースや新着記事をGET!
アメリカ留学.US公式アカウントにてアメリカ留学や現地の生活、ビザのことなど最新ニュースを配信しております!
ぜひお友だち登録をしてアメリカ留学についての情報収集をしてください♪
アメリカ留学.US 人気記事ランキング
アメリカ留学.US 人気記事ランキング