12月9日にアメリカ大使館ビザ課のTwitterが更新され、ESTAの申請時にパスポートの身分事項(顔写真ページ)を最初にアップロードすることが必要になったことが発表されました。
お知らせ:#ビザ免除プログラム の渡航者は、#ESTA 申請の際に、#パスポート の身分事項のページを最初にアップロードすることが必要となりました。 #パスポート を手元にご用意ください。詳しくは #ESTA 公式サイトをご覧ください: https://t.co/GapyreFN35 pic.twitter.com/zhGwwEMFaa
— アメリカ大使館ビザ課 (@USVisaTokyo) December 9, 2022
試しにESTAの公式サイトから申請ページに行ってみると、免責事項とThe Travel Promotion Act of 2009に合意したあと、「旅券をアップロード」の画面に切り替わりました。
こちらの画面はPCからアクセスしている場合は自動で出てきますが、スマホの場合は「旅券をアップロード」の下にある「説明」ボタンを押せば出てくるようです(こちらの画面右上の×を押せばPCにも同じボタンが出てきます)。
「旅券をアップロード」のボタンを押すと、「HOW TO UPLOAD YOUR PASSPORT」の画面に移動します。
アップロード方法を確認後、「操作の継続」を押すと画像選択(スマホの場合はその場で写真撮影も可)画面に切り替わりますので、身分事項のページをアップロードすればOKです!
※説明に記載されているように、アップロードできるファイル形式はgif, png, jpg, jpegのみです。PDFやHEICなどはアップロードできませんのでご注意ください。
☆ESTAに関する過去のニュースもご覧ください!
▶キューバ渡航歴のある方はESTAで渡航ができなくなりました
アメリカ留学に関するご質問はこちらから
LINEで最新ニュースや新着記事をGET!
アメリカ留学.US公式アカウントにてアメリカ留学や現地の生活、ビザのことなど最新ニュースを配信しております!
ぜひお友だち登録をしてアメリカ留学についての情報収集をしてください♪
アメリカ留学.US 人気記事ランキング
アメリカ留学.US 人気記事ランキング